印象に残るちょっとしたこととは!?

こんにちは。
毛利まさるです。

セールスをしているあなたは
人よりも違うことを意識していますか?

どうすればお客さんに印象を残せるのか?
セールスであるあなたは常に考えていることでしょう。

他の人と同じことをやっていても
他の人と同じ結果しか得ることができない。

これは疑いようのない真実です。

では、どうすればお客さんに印象を残せるのか?
突拍子のないことが必要なのか?

実はその違いというのは
ちょっとしたことだったりします。

たとえば私は昼食後に毎回きまったコンビニで
ホットコーヒーを購入します。

いつも同じコンビニですので
当然私は店員の顔を覚えております。

いつもその時間帯は4人の決まった店員がいます。

その中で20代くらいの男性店員がいます。
なぜ私はその方だけ紹介しているかというと
その方だけ私がレジに近づくと
コーヒーホットのLサイズを差し出すのです。

私が注文をする前にです。

つまり、私はわざわざ注文を言う手間もないです。
当然会計にかかる時間も少なくて済むのです。

たったそれだけです。

しかし、たったそれだけですけど
私はその方の顔を覚えますし
なによりも好印象を持てますので
毎回そこのレジに並びたくなります。

お客が買うものを覚えて
それに前もって対応する。

たったこれだけのことです。

しかし、このことが出来ているその店員は
言うならば
お客さんの行動を先回り出来ているということです。

おそらくセールスをしても
うまくいくことでしょう。

その店員はなにも突拍子なことはしていません。
相手が求めている行動をしているだけなのです。
しかし、たったこれだけで
他の人とは大きく異なり
好印象を持ってもらうことができるのです。

あなたも他の人よりも違う何かを見つけ出してください。
それはほんのちょっとしたことなのです。
それだけでもあなたの印象は変わってくるのです。
ぜひおためしください。

●無料受付中⇒http://lin.ee/qG8HNvU