食べ放題の料理のとり方次第で人生うまくいく!?

こんにちは。
まさやんです。

あなたは食べ放題のお店にいきますか?

実は食べ放題のお店の
料理のとり方であなたの人生が
うまくいくかわかるのです。

その前にちょっと豆知識を紹介します。
食べ放題とは
ビュッフェやバイキングともいわれます。

ビュッフェはフランス語で
もともとは「立食スタイルの食事」
であったり
「セルフサービスの食事」
を意味しています。

ですので、ビュッフェは必ずしも
食べ放題というわけではないのです。

バイキングに関しては
北欧の海賊をイメージすると思います。
それと何か関係があるのかな?
と思いますよね。

実はバイキングということばで
食べ放題をあわらすのは日本だけです。

北欧の海賊バイキングががつがつと
料理をたべているイメージから
つけたとされております。

なんとこれは
帝国ホテルがスタートなのです。

と豆知識はここまでにして

食べ放題でまさに北欧のバイキングのように
がつがつ食べようとして
食べきれないひとっていますよね。

残したら罰金かも…
強引にでも口にいれなきゃ…

わたしもむかし
よくこのような経験をしていました。

そのあと振り返ってみてください。
その食べ放題のお店で
結局なにが一番おいしかったですか?

食べ放題って
たくさん食べたという印象はのこっても
それぞれの料理の印象って
残らないですよね?

このなんでもかんでも試すというのを
あなた自身の人生の計画でも
同じようにしていませんか?

年の最初によし!今年こそは!
と一発奮起して
あれもこれも頑張ろう!
と意気込む。

でも一年終わってみると
あれ?結局何が残ったんだっけ?

なんでもかんでもやってみて
結局なにも残っていない…

食べ放題と同じことを
あなたの人生でもしていませんか?

それだととてももったいないです。

では、どうすればよいのか?

食べ放題で、
ちょっとずつ気になったものを
まずは一口サイズだけとります。

それを食べて
そこであなたの口にあったもの
1~2種類にしぼって
今度はそれを満足できる量だけとるのです。

つまり、食べるものを選択して
あなたがおいしかったものを食べるのです。
そうすれば料理の印象は残りますよね。

あなたが1年や1ヶ月の計画をたてる
ときも1~2種類にしぼってみてください。

あれも、これもやってみるけど
とりあえずこれだな!
とまずはやるべきことをしぼってください。
他はやらないことです。

やるべきことに集中する。
食べ放題のように
おいしかったものに集中する。
そうすれば一ヶ月過ぎた時に
あなたは取り組んだ成果を
振り返ってみることができるはずです。
ぜひおためしください。