誠実っぽいという武器!?

こんにちは。
毛利まさるです。

あなたは自分の成長のために
お金を払っていますか?

この記事を読んでいるあなたは
とても勉強熱心なので
本を読んで勉強するなど
自分への投資を惜しまないと思います。

この姿勢はとても大切です。

なぜならあなた自身が成長しないことには
あなたのより良い人生を手に入れることは
できないからです。

一方で注意も必要です。

世の中には自己投資が必要と
呼びかけてなんの役にも立たないノウハウを
売る人がいるのです。

不安を煽って売りつけるのです。

こういった人の特徴は
とても誠実そうにみえることです。

わたしは学生時代に家庭教師のバイトをしたくて
何社か面接を受けに行きました。

会社の中には
TVCMを流している有名企業のほかに
聞いたこともない企業もありました。

一般的に家庭教師の面接では
生徒にどのように指導していくのか?
自身が勉強をしていくうえで
どういった点に力をいれたのか?
などを聞かれます。

しかし、その企業の面接はとても不思議でした。

誠実そうにみえることが重要だと
面接で説明を受けたのです。

後々調べたらどうやら
高額の教材を売っている企業だったのです。

中身は本屋で売っているものと変わりません。
とても立派なバインダー、紙にはさむことで
高価な雰囲気を見せていたのです。

このように「誠実っぽさ」によって
本屋で売っている内容を
高額な金額で売りつける企業があるのです。

ですから、自己投資をする際に
相手が誠実っぽい人の場合は
しっかり中身を確認しましょう。

誠実っぽい人が扱っている商品であっても
あなたにとって必要でないものは
いらないのです。

逆に言うと
あなたが誠実っぽいセールスであれば
セールスするには武器になります。

どう使うかはあなた次第です。