会社の提出書類はうまいひとをパクればいいその理由とは

こんにちは。
まさやんです。

あなたの会社の書類に模範例はありますか?

会社によっては用紙だけ決まっており、
記入する文章は自分で考えろ!
というケースも多いかと思います。

そして、こういった場合
上司に聞いても
「まず、自分で考えてかけ!」
といわれます。

確かに
自分で考えることはとても大切です。

ですが、自分で考える必要のないものは
できるだけ、
その手間を省いたほうがよいです。

とくに、会社の提出書類なんて
その最たるものです。

書類の報告先の方が
読みやすいことが最優先されます。

読みやすいこととは報告先の方にとって
読み慣れている文章かということです。

読み慣れている文章とは
その会社の中で多くの方が
書いている文章ということです。

つまり、その会社で
多くの方が書いている文章を
そのままマネすることが
あなたにとって一番の近道なのです。

会社の提出書類なんて
自分で考えて生み出すことではなく
さっさとパクった方が良いのです。

こんなことに
あなたの貴重な時間を使う必要はありません。

ですから、仲のよい先輩や同僚から
さっさと提出した書類をもらいましょう。

では、仲のよい先輩や同僚が
あなたにいない場合、
事例を手に入れることができない場合は
どうすればよいのか?

そのときは、さっさと提出書類を作成して
上司に提出しましょう。

じっくり考えて提出するよりも
さっさと提出して
フィードバックをもらったほうが
効率的です。

あなたの会社の書類は
あなたの会社にとって
好きな書類というのがあるのです。

ですから、その好きな書類というのを
知ることが大切なのです。
ですから、さっさとパクる。
もしくは上司から
フィードバックするのが効率的なのです。