あなたの性格を知るには占いよりも4つの窓?とは?

こんにちは。
まさやんです。

あなたは占い好きですか?

わたしは昔大好きでした。
今年はチャレンジの年
だからこうしようとか

以前のわたしは占いをみて
今後の人生計画の参考にしていました。

これはこれで自分にとって
プラスになるから良いと思います。

一方で占いの中で
性格占いもあります

性格占いもわたしは大好きでした。
しかし、今はほとんどみません。

というのも
わたしはマジックが得意なので
文章を読んでいるとテクニックが
目立ってしまって
中身が入ってこないのです笑

たとえばこんな感じです。

「あなたは一人の時間をとても大切にします。
 しかし、その時の気分によって
 誰かにかまってほしいという一面もあります。」

こんなもん誰にでも当てはまりますよね?

このように性格占いの多くは
誰にでも当てはまるように書かれています。

自分の性格をもっと知りたいのなら
性格占いよりもオススメの方法があります。

それは「ジョハリの窓」という考えです。

カンタンに説明すると
ひとには以下の4つの窓があります。
・開放の窓 自分も他人も知っている
・秘密の窓 自分は知っているが他人は知らない
・盲点の窓 自分は知らないが他人は知っている
・未知の窓 自分も他人も知らない

このように自分は知っていても
他人は知らなかったり
他人は知っていても
自分では知らなかったりと
あなたには自分自身で
気づいていない面があるのです。

わたしは就職活動のときは
友達や知人をあつめて
10人くらい用紙を記入してもらいました。

そのことで自分では
気づいていない一面を知ることができたのです。

最近ではジョハリの窓の
アプリもあります。
性格占いよりもよっぽど役に立つので
自分の性格を知りたければ
ぜひためしてみてください。