目標を紙に書いたら実現するのか?

こんにちは。
毛利まさるです。

世の中の自己啓発本を読むと
決まって書かれていることがあります。

それは「自分の目標を紙にかくと実現する」
ということです。

これって本当なのでしょうか?

冷静に考えると
これが本当だとしたら
受検生や部活に励む学生
少しでも売上を上げたい中小企業の社長
中間管理職
売上に悩むセールス
個人商店の店長

世の中の多くの方の悩みが解決するでしょう。

しかし、現実には解決していません。

つまり、「自分の目標を紙に書くと実現する」
というのは残念ながらウソです。

実際にわたしは自分の目標を
何度も紙に書いてきました。

そのほとんどは実現していません。

そんな中でも実現したことがあります。

それについてはわたしのプロフィールをお読みください。
参照:はじめての方へ

では、実現できた目標と実現できなかった目標
なにが違っていたのか?

それは、目標を実現するために
毎日することまで細分化できたかどうか?
になります。

目標を紙にかいて
毎日することをチェックをする。
それを毎日毎日繰り返す。

このように毎日チェックするために
紙に書いておくのです。

紙にかくことは
あなたの行動のチェックのためです。

単純に紙に書くだけで
目標を実現できるほど世の中はあまくありません。

しかし、毎日毎日チェックをして
毎日することを毎日繰り返すと
夢を実現できる可能性は高まります。

このことこそが目標を紙に書くことの意義なのです。
ぜひあなたも目標を紙にかいて
毎日することをチェックしてみてください。