急に指示を出す気まぐれ上司に対する唯一の方法とは!?

こんにちは。
毛利まさるです。

あなたの上司は
急に指示を出してくる気まぐれ上司ですか?

大きな組織になれば
なるほど上司は気まぐれになります。
というのも上司の上司、
そのまた上司が意見が変わるからです。

つまり、あなたの上司が多ければ多いほど
それだけ指示をする人がいるので
それだけ気まぐれになります。

気まぐれとは聞こえが良いですが、
要は意見がコロコロわかるということです。

山の天気くらいコロコロと指示が変わります。

では、この山の天気くらい
コロコロと指示が変わる上司に
どうすれば良いのか?

中にはあなたが経営者になったつもりになれば
あなたは広い視野を持つことができます。
そうすればあなたは上司の考えを
予測することができます。

こんなアドバイスをされる方がいます。

これは半分本当で半分ウソです。

半分本当というのは
経営者になったつもりになると
視野が広がるということです。

半分ウソの部分は
上司の考えを予測することができることです。

残念ながら組織は
上にいけばいくほど
外に出せない情報を持っています。

下っ端では知らない情報を
上層部は持っているのです。

そういった情報がないのに
上司の考えを予測することなんてできません。
これが現実です。

では、そんな気まぐれ上司に
対するにはどうすればよいのか?

それは、あなたが1日の中で
空き時間を用意しておくことです。
上司から急な対応を要求された場合の時間を
あらかじめ用意しておくのです。

そうすれば
「かしこまりました!」
とすぐに対応できます。

この即時対応ができるようになると
あなたは会社の中で「便利屋」「仕事が早い人」
の称号を得ることができます。
ぜひおためしください。

●LINEで会社の悩み相談相談を無料受付中⇒http://lin.ee/qG8HNvU