上司に手っ取り早く評価されたいのなら〇〇になる

こんにちは。
毛利まさるです。

あなたは職場の中で
〇〇といえばあなた
という位置にいますか?

別の記事でなんでも良いから
一番になることの重要性を紹介しております。
参照:バラエティ番組から学ぶ簡単に自信をつける方法

あなたが何か職場に利益をもたらしている
と上司や会社の人に思ってもらえるためには
あなたがいることで何の役に立っているのか?
が明確である必要があります。

もちろん、トップセールスのように
明らかに数字でわかる実績があれば
誰が見ても貢献しているとわかるでしょう。

しかし、いわゆる普通の実績だと
周りの社員とあなたに差はありません。

そこで、上司に手っ取り早く評価される方法を紹介します。

それはあなたの上司の参謀になるということです。

あなたの上司は
あなたの職場の方針や会社から言われたことを
部下に指示をしてます。

中には上司は部下にとって
「それって意味あるの?」
と思うことも指示する場面に遭遇します。

それでも、上司は会社の方針や
会社から言われたことを部下にさせなければいけません。

そこで、部下であるあなたの登場です。

あなたは、あなたの上司の言葉を
部下の立場でもっともっと

わかりやすく伝える方法を考えるのです。

「〇〇支店長、さきほど会議で紹介されたことは
 △△という理解でしょうか?
 だとしたらこのようなリストを作成しましょうか?」

といった業務の改善に繋がることに意識するのです。

ここで重要なのは
提案だけでなくあなたが動くことです。

提案だけならちょっとしたベテラン社員が
偉そうに語ります。

でも、自分の仕事が増えるので
提案のみで実際に動くことはしません。

ですから
あなたが提案をしてあなたが動く
提案ができなかったら
あなたが率先してその提案されたことを受け持つ。

これを繰り返してください。
そうすればあなたは職場の中で
あなたの上司の次に、
会社のことを理解できるようになります。
そうすればあなたは優秀な参謀になることができるのです。
ぜひおためしください。

●LINEで会社の悩み相談相談を無料受付中⇒http://lin.ee/qG8HNvU