会社のロールプレイングは茶番

こんにちは。
毛利まさるです。

あなたの会社で
セールスの練習として
ロールプレイングをやっていますか?

話してなんぼ
現場の練習のために何度も何度も
ロールプレイングをする。

ロールプレイングはセールスのスキルをあげるのに
とても大切です。

しかし、一つ注意点があります。

それは、ロールプレイングはセールスのスキルが
高い人と練習をしなければ意味がないのです。

全くセールスのスキルがない
新人が毎日練習するのならとても意味があります。

しかし、入社数年にもなってくると
会社の指示でなんとなくやっている
ロールプレイングが散見されてきます。

はっきりいって時間のムダです。

わたしも会社の研修で実施した
ロールプレイングは時間のムダでした。

現場では絶対にこんなやりとりにはならないだろうな
と思うほどチープな会話のやり取りで
練習をしてもなんの意味もありません。

では、どうすれば良いのか?

ロールプレイングはあなた一人で行うのです

あなたが頭の中で
あなたが経験したお客さんを思い出しながら
あの時、お客さんから〇〇と言われた
今だったら△△と答えるな。
そうすればお客さんは●●と言ってくるな。

と頭の中でロールプレイングを行うのです。

そこでどうしても自分でうまく切り返せない場面があったら
そこで、仕事のできる上司や先輩に聞いてみるのです。

「〇〇さん、前あったお客さんで
 ●●と言われました。
 わたしはうまく説明することができませんでした。
 経験豊富な〇〇さんだったら
 上手に説明されると思います。
 教えていただけませんか?」

このように聞くのです。

仕事のできる上司や先輩に聞いてください。
そうでないと意味がありません。

繰り返しになります。
会社の研修で実施されるロールプレイングは
時間のムダです。
それよりもあなたの頭の中で
ロールプレイングをしてください。
その方が何倍もスキルを身に着けることができますよ。
ぜひおためしください。

●無料受付中⇒http://lin.ee/qG8HNvU