人の悪口をいうひとの末路とは?

こんにちは。
まさやんです。

あなたの周りに悪口をいう人がいますか?

たとえば上司があなたを信頼しており、
ほかの部下Bさんの悪口をいったとします。

上司
「Bさんは、スピード感がないからな…
 おまえはどう思う?」

あなた
「そうですね…
 たしかに、Bさんは以前頼んだ
 仕事も忘れていましたしね…」

とこんな感じで会話したとしましょう。

実は上司はこの会話で
ふたつのことを確かめているのです。

1つは、Bさんについて
あなたの意見を確認していることと

2つ目は、あなたがBさんなど
他の人の悪口をいうかどうかの確認です。

悪口をいう上司に対して
あなたも感じることでしょう。

「自分も同じように他のところで
 悪口をいれてるんだろうな…」

そのとおりです。
人の悪口をいうひとというのは
どこにいっても悪口をいうのです。

あなたの悪口も間違いなく
どこかでいっています。

そしてさらにいうと
あなたがBさんについていったことも
含めていっています。

「あいつ(あなたのこと)も
 Bさんのこと
 ◯◯っていっていたぞ。」

つまり、あなたは知らないうちに
悪者になっているはずです。

別の記事で随喜同業(ずいきどうごう)について紹介しました。
参照:同僚が上司をネタにした場合はどう反応すればよいのか?

あなたは、悪口をいうひとに乗っかって
悪口をいわないでください。

悪口をいいたくなったとしても
「そうなんですか。
 知りませんでした。」

とシラを切ることです。

そうすればあなたがやけどを
負うことはなくなります。

知らないうちに人を傷つけることのないように
悪口はいわないようにしましょう。
会社の悪口をいいたくなったら
会社から離れた友人に話しましょう。
ぜひおためしください。