ストレス過多なら呼吸をととのえるとは?

こんにちは。
まさやんです。

あたまがほてってしまって
考えることができない。
嫌なことばかりかんがえてしまう。

こんな経験はありますか?

仮眠をとってゆっくり休みたいけど
休むことができない…

散歩してコーヒーでも飲みたいけど
それもできない…

そんなときにオススメの方法があります。

それは呼吸を整えることです。

私は以前とある呼吸法を
学んでおりましたので
呼吸の大切さは理解しております。

「マインドフルネス」といったことばでも
有名になっていますね。

やることはカンタンです。

椅子に座って
へそから1cm下を
丹田(たんでん)といわれる
部分をまずは意識してください。

それから頭、丹田、お尻の穴
ここが一直線になるように
意識してみてください。

そしてゆっくり10秒くらいかぞえて
息を吐き出してください。

この時のコツは呼吸に意識して
数字を1,2,3,…
とつぶやくことです。

呼吸と数字をつぶやくことに
集中してください。

その次に10秒くらいかけて
ゆっくりと鼻から息を吸ってください。

このときも呼吸に集中して
数字を1、2,3、…
とつぶやいてください。

これを10回やってみてください。

おどろくほど頭がクリアになるはずです。

もし、毎日ストレス過多であれば
これを朝と晩に毎日やってみてください。
ずいぶんと楽になるはずです。

無料でできて効果抜群です。
ぜひあなたもおためしください。