印象に残る言葉かどうかは一言で決まる!?

こんにちは。
毛利まさるです。

あなたは新幹線に乗ることがありますか?

頻繁にのらないとしても
出張の時
帰省する時
旅行する時

こんな時に乗るのではないでしょうか?

新幹線には丸っこい先端部
まるでだんご鼻のような特徴的なデザインの
0系からスタートして
現在はE◯◯系といったものが走っております。

その中で注目したいのは
E4系新幹線です。

E4系新幹線は2階建ての新幹線です。
こちらは現在上越新幹線のみの運行です。

わたしは以前毎月のっていました。

2階建てなのでまず狭いです笑
階段もあります。

1階部分は景色は良くないです。
駅についてもホームすら見えないくらいです笑

一方の2階部分の景色は良いです。
しかし、リクライニングしません笑

なんだか、
いいような悪いような新幹線ですよね。

しかし、わたしはこのE4系新幹線が好きです。

なぜなら、E4系新幹線は
世界最大の乗客数をほこる新幹線なのです。

そして、1階は景色が見えないので
実は集中できます。
駅についても外からの視線が
気にならないのです。

ですから、
わたしは迷わず1階に座っていたのです。

この世界最大の乗客数を誇るE4系新幹線
実はすでに引退が決まっています。

しかし、どうでしょうか?
この記事であなたも少しだけ
E4系新幹線が気になったのではないでしょうか?

今回の本題はここです。

世界◯◯や日本初の〇〇といった
文言があるだけで印象に残るのです。

このように印象に残るには
なにかひとつ尖った特徴を
一言でいえるとよいです。

「世界最大の乗客数を誇るE4系新幹線」
一言で表現できるのです。

ちなみに他の国の2階建ての高速列車は
フランスのTGVがあります。

もし、日本のE4系新幹線が引退をすると
フランスの2階建てTGVは
世界唯一の2階建て高速列車になります。
これまた特徴がでますね。

あなたの扱う商品やサービスの中で
尖った特徴を見つけ出してみてください。
そして世界◯◯でムリだったとしたら
日本〇〇、◯◯県内〇〇といった感じで
表現してみてください。
そうすれば印象に残りますよ。