本のまとめ動画を観るよりも◯◯

こんにちは。
毛利まさるです。

あなたは本のまとめ動画を観ますか?
勉強熱心なあなたはまとめ動画をたくさん観て
勉強をされているかもしれません。

たしかにまとめ動画は
ポイントを絞って解説してくれるので
とても便利です。

しかし、だからといって
それで本を読んだのと
同じ効果が得られるかといったら
それは異なります。

なぜならまとめ動画で得られる情報と
実際に本を読んで得られる知識は
天と地の差だからです。

嘘だと思ったらぜひ
まとめ動画を文字起こししてみてください。

本の1/100の文字数すらないはずです。

しかも、まとめ動画は
まとめられる方の独断と主観で撰んでいます。
ですから、あなたが必要としている情報が
まとめ動画では触れられていない可能性があるのです。

ですから、まとめ動画はあくまでも
本の概要をつかむために観てください。

それよりもわたしがオススメする方法は
本の目次や出版社のコメントを読むことです。

これらを読むことで本が
どういった目的で書かれた内容なのか?
どういった項目について書かれているのか?
がわかります。

そこであなたが気になった記載があれば
本を購入して読むのです。

この手順をふめば
あなたが必要としたい情報を
手に入れることができます。

繰り返しになります。
本のまとめ動画は
あくまで本の概要をつかむためのものです。
それよりも目次などをチェックして
実際に本を読むことです。

その方が本の内容を習得できますよ。
ぜひおためしください。