なぜ全米は泣くのか!?

こんにちは。
毛利まさるです。

新作のハリウッド映画のCMを観ると
全米が泣く作品というのは本当に多いですよね。

では、なぜわざわざ全米が泣いたことを
CMで伝えるのでしょうか?

話題性でしょうか?

しかし、話題性だけなら
ストーリーや出演俳優の紹介で良いはずですよね。

別に全米が泣いたことは必要ないはずです。

あなたも考えてみてください。

全米が泣くことで
あなたはどうしたくなりますか?

その映画を観たくなりますよね?

では、なぜ観たくなるのでしょうか?

ここが大切なポイントです。
全米が泣くことでなぜその映画を観たくなるのか?

それは帰属意識によるものです。

人は古来より集団で行動をしてきました。
集団で行動をすることで
一人ではできなかった大型の獲物を
とることができるようになったり
多くの農作物をつくることが
できるようになってきました。

つまり、集団に属することが
良いことという認識があるのです。

そうすると全米が泣くことで
「多くの人が観ているのなら
 自分も観てみたい!」
という欲求がわくのです。

これをバンドワゴン効果と呼びます。

あなたがセールスをする際に
このバンドワゴン効果を活用してくてください。
あなたの扱う商品やサービスを受けることで
ほかの人はどうなっているのか?
最初はどうだったのか?

このようにお客さんと近い立場の方の意見を
紹介してください。
そうすると全米が泣くのと同じように
お客さんの帰属意識を刺激することができますよ。
ぜひおためしください。