目の疲れをとることの重要性とは!?

こんにちは。
毛利まさるです。

あなたは首や肩こりがとれなかったり
頭痛、イライラ感で悩んでいたりしませんか?

もしかすると
その原因は目の疲れかもしれません。

目を使いすぎると眼精疲労といって
肩こり、頭痛、イライラ感といった症状がでてきます。

その結果、あなたの集中力は低下して
どんどんと仕事を終わらすことが遅くなってしまいます。

わたしはデスクワークになって
まさに目の疲れから肩こりになっていました。

そこで、わたしがしたことは何か?

それはブルーライトカットの眼鏡をつけたこと
寝る前にアイマスクをつけるようにしたことです。

まず普段パソコンをよく使われるなら
ブルーライトカットの眼鏡はおススメです。

わたしはブルーライトを50%カットの眼鏡に
変えたとたんに肩こりに悩むことはなくなりました。

アイマスクに関しては
寝る直前までパソコンで仕事をしているときに
使用しています。

スマートフォンやパソコンの
モニターを観てしまうと
目の疲れをとりにくくなってしまいます。

アイマスクで目の血行をよくすることで
目の疲労を回復することができます。

そのため朝まで
ぐっすり眠ることができるので
身体の疲れもとれるようになりました。

目の疲れに悩まされていたら
ぜひおためしください。

●LINEで無料相談受付中⇒http://lin.ee/qG8HNvU