セールストークが思いつかない時には細かいチェックをする

こんにちは。
毛利まさるです。

セールスをしていて
もっとよいトークがないのか?
もっと振り向かせるトークはないか?

こういったことを頭で考えて悩むことはありますか?

考えるけど思いつかない
そのうち考えるのが面倒になってやめてしまう…

こんな時はどうすればよいのか?

それはまずは情報収集に徹しましょう。

あなたの普段のトークを紙に書いてみてください。
その時にあなたが接するよくいるお客さんの
反応も合わせて記載しておくのです。

そうすればあなたのいつものトークの流れを
確認することができます。

トークの流れを確認したうえで
実際にそのトークを使って
セールスをしてみてください。

書き出して確認したトークよりも
反応が悪かった
逆に反応が良かった

このようにあなたのトークに対して
良いか悪いか判定できるのです。

そこで良かった場合は何が良かったのか?
反応が悪かった場合はなにが悪かったのか?

このことをしっかりと振り返って考えてみるのです。
そうすればどんどんとあなたのトークは改善されます。

頭の中でうんうんとうなって考えるよりも
よっぽど早く成長できます。
ぜひおためしください。

●LINEで会社の悩みの相談を無料受付中⇒http://lin.ee/qG8HNvU