ビジネス書の活用法とは

こんにちは。
まさやんです。

世の中には、様々なビジネス本があります。
私は今も昔もビジネス本を読み続けております。

しかし、同じようにビジネス本を
読んでいるにも関わらず
結果を出せる人と、結果を出せない人がいます。

その違いは何だと思いますか?

私は、その原因の1つが
「ビジネス書をなんとなく読んでしまう」
ということにあると考えています。

ビジネス書は読むと
仕事ができる人になった気分にさせてくれます。

特に
「成功者になるための〇〇の習慣」
と書かれている本は
読む人に満足感を与えてくれます。

ですが、満足するだけで終わっては
時間もお金ももったいないです。

ビジネス書は
読破することよりも
その習慣を実際に行っているかが大切なのです。

Amazonや本社で売れた本について伺うと
勉強熱心な人はこういうでしょう。
「その本はもう読みました」

そんな人に2つの質問があります。

一つ目は
「その本を読んで、
 あなたが一番参考になったことを教えてください。」

二つ目は
「その本を読んで、どんな行動を実践していますか?」

この2つの質問に答えることができないなら
あなたはそのビジネス書にかけた時間と
お金を無駄にしているかもしれません。

逆に
この2つの質問に答えることができたら
あなたはそのビジネス書を十分に活用できています。

さらにいうなら、
この2つの質問に答えることができたら、
そのビジネス書はこれ以上読む必要もないかもしれません。

1冊のビジネス書で、
あなたの習慣が1つや2つ変わっただけで
十分もとが取れると思いませんか?

ビジネス書を読んだら
「自分に参考になったこと」
「明日から行動すること」
この2つを大切にして
是非、あなたの明日からの行動をより良いものにしてください。