ビビってしまうことを求める

こんにちは。
毛利まさるです。

会社にいると部署の異動や
転勤がありますよね。

そんなときに
「嫌だぁ~、せっかく今の職場になれていたのに…」
と思うことでしょう。

一方で部署の異動や転勤がないと
こんなことを思うのではないでしょうか?
「なんだか最近退屈だなぁ~
 このまま歳をとっていくのかな…」

冷静に考えるとおかしいですよね?

自分自身で矛盾しているとわかっているのに
こんなことを思ってしまう。

なぜこんなことを思うのかというと
「安定したい!」という欲求と
「変化がほしい!」という欲求
この2つの異なる欲求が共存するからです。

この2つの相反する欲求を理解しておくと
あなたが判断に迷ったときや
今の立場から変わらなければいけないときの考えに
役に立ちます。

たとえばあなたが今まで後輩の前で
話すことしかしていなかったとします。

その立場なのに
「来週の会議で管理職に向けて
 あなたの取り組みを説明してください。」

と言われたとします。
当然ながらこんなことを思うでしょう。
「嫌だなぁ~
 なんでそんなことしなきゃいけないんだよ…
 そもそもそんな経験ないし…」

つまり、あなたはビビってしまうのです。
これは先ほど紹介した
「安定したい!」とは異なるから
あなたは「嫌だ!」と思ってしまうのです。

しかし、ここでも同じように
「変化がほしい!」という欲求が少しでもあるはずです。

その少しでもある火種をメラメラと燃やしてください。

「いや…ちょっと待てよ。
 今までなかったことにチャレンジできるな。
 そう考えるとちょっとかっこいいな…」

といった感じで変化を受け入れ
変化を楽しむ感情を燃やすのです。

このように「変化がほしい!」という気持ちを
ドンドンと受け入れると
あなたはドンドンと成長します。

ですから、ビビってしまうことを
積極的に受け入れてください。
「変化がほしい!」という感情を燃やすのです。
そうすればあなたは成長できます。
ぜひおためしください。

●LINEで会社の悩みの相談を無料受付中⇒http://lin.ee/qG8HNvU