雑談を盛り上げらない人のマル秘テクニックとは!?

こんにちは。
毛利まさるです。

あなたは上司や先輩、お客さんと雑談で
盛り上げることができなくて困っていますか?

幅広い知識があれば
なんでも対応できますけど
なかなかそうはいきませんよね。

わたしがセールスでお客さんと話をするときは
野球やゴルフの話をする人が多かったです。

ちなみにわたしは野球やゴルフについて
全く詳しくありません。

いまだにパリーグとセリーグの違いも
よくわからないくらいです。

しかし、話を盛り上げることはできます。

普通であれば
「この前の試合は惜しかったなあ」
と言われて
「あそこで〇〇選手が△△で…」
といった会話になると思います。

ですから、その試合の内容をしらないと
話にならないと思いがちです。

しかし、そんなことは必要ないのです。

では、どうすればよいのか?

それは、会話の本質に触れることです。

相手がなぜその話をしたかったのか?
単に話を共有したかっただけなのか?

を考えてみてください。

するとあることに気が付くはずです。

相手は自分の話している内容を
認めてもらいだけなのです。

ですから、自分が詳しくない話を
されたらこのように話せばよいのです。

「そうなんですね。
 良かったら詳しく教えていただけませんか?」

ここで相手が話をしはじめて
〇〇が凄かったんだよ!
といったとします。

そこで
「〇〇が凄いっと感じられるところが凄いですね。
 わたしだったらぼぉ~と見てしまいます。
どういった点に注目してみられているんですか?」

このように〇〇選手が凄いと話されたのなら
〇〇選手が凄いとわかるあなたが凄い
といったように話の内容の主役を変えるのです。

そうすれば会話の本質である
相手を認めてあげることにつながるのです。

この方法を習得すれば
あなたがどんなに知らない話題
どんなに興味のない話題であっても
相手を盛り上げることができます。
ぜひおためしください。

●無料受付中⇒http://lin.ee/qG8HNvU