感覚で話す人とは議論するだけ無駄

こんにちは。
毛利まさるです。

あなたの周りに感覚で物を語る人はいませんか?

売り上げ目標の見込みを出した時に
これだとなんとなく見た目が悪い。

作成したグラフに対して
なんかちょっとわかりにくい。

感覚的にわかりにくい。

このように感覚で話す人は
「なんとなく…」
「感覚で…」
「直観的に…」

と説明がつかない言葉で話します。

こういった人は
理屈で話しても通じないことが多々あります。

わたしも経験があるのですが、
さんざん説明した挙句に
言われた言葉が

「こういうのは理屈じゃないんだよ…」

説明した時間を返してほしいですよね笑

では、このように感覚で話す人にはどうすればよいのか?

それは情報を小出しにして説明をすることです。

「これは〇〇という観点で△△を考慮したところ
 このような数値となっております。」

とまずは結果から申し上げるのです。

そうすれば相手から
「その根拠は?」
「どうしてそれを考えたのか?」

と質問を投げかけてくるのです。

感覚で話す人は一気に情報をお伝えすると
処理をすることができません。

そして自らのプライドから
「理解できないから丁寧に教えて」
なんてことを言うことはできません。

ですから、感覚的に
「これだとダメだ。」
と否定に走るのです。

そのため話す側も
相手が理解できるように
情報を小出しにすれば良いのです。

感覚で話す人に対しては
情報を小出しにする。
ぜひおためしください。

●無料受付中⇒http://lin.ee/qG8HNvU自己紹介を翻訳