・仕事が楽しくないなら仕事のなかにひとつだけでもこだわりをもつとは

こんにちは。
まさやんです。

あなたは今の仕事が楽しいですか?

もし、楽しくないというのであれば
もうひとつ質問をします。

あなたは今の仕事で成長を感じますか?

この質問も「NO」だった場合、

仕事に
やりがい、楽しさ、
達成感、充実感、
こういったことを感じることが
できないまま毎日を
すごされていると思います。

もちろん、
これらすべてを一度に満たすのは
なかなか難しいかもしれません。

せめて一つだけでも満たすことが
できたらずいぶんと
こころがラクになると思いませんか?

そこで今回はその方法を紹介します。

私のオススメは仕事で成長を感じることが
できるようになることです。

そうすれば少なくとも
自分の達成感を満たすことができます。

では、仕事で成長を感じるには
どうすればよいのか?

それはあなたの仕事のなかで
ひとつだけでもよいので
あなたなりのこだわりポイントを
決めることです。

ここでいうこだわりポイントは
あなたが決めることなので
会社の評価うんぬんは気にしなくて良いです。

たとえば別の記事で紹介している
マウスを使わないというのも
私のこだわりポイントです。
参照:仕事を早く終わらせたいのなら今すぐマウスを捨てろ!

私がセールスだったときは
失敗や成功を含めて
誰よりも多くの事例を報告するという
こだわりポイントがありました。

このようにあなたが仕事をするうえで
ちょっとだけでも他人と違う
あなたなりのこだわりポイントを
決めてみてください。

そうすれば会社の評価とはことなる
あなた自身であなたを評価する
基準が生まれます。

あなたを評価する基準があれば
あなたは毎日
「今日は自分のこだわりポイントを
 達成できたかな?」
と意識するようになります。

こだわりポイントを意識することで
あなたの行動の以前よりもかわってきます。

行動がかわることで、
あなたは成長をして
さらにはその成長を感じることが
できるのです。

ただし、
こだわりポイントを決める際に
ひとつだけ注意点があります。

こだわりポイントを決める際の
注意点はあなたが
「こうなったらいいな!」
と思えることです。

私の場合は、マウスをつかなければ
もっとパソコン操作が
はやくなるからいいな
と思ったので
脱マウスをこだわりポイントにしました。

セールスが自分の振り返りが必要だし、
何度も振り返ると改善点がみつかり
もっとセールスがうまくなるからいいな
と思ったので

失敗や成功を含めて
誰よりも多くの事例を報告する
ことをこだわりポイントにしました。

まとめますと
まずあなたが今の仕事のなかで
「こうなったらいいな!」と思えることから
こだわりポイントを決めてください。

こだわりポイントがあれば
あなたは仕事で成長を感じることが
できるようになります。
成長を感じることができれば
あなたは仕事で達成感を味わえるのです。
ぜひおためしください。