悩みが尽きることはない

こんにちは。
毛利まさるです。

あなたに悩みはありますか?

この答えに「NO」と
答える方はいないでしょう。

一万人の人がいたら
一万人の悩みがあるのです。

だれもが悩みをもっています。

ところであなたは
学生時代の悩みを覚えていますか?

ちなみにわたしは小学生のころは
球技が苦手なこと
水泳が苦手なこと
が悩みでした。

中学生、高校生になってからは
勉強ができないこと
球技ができないこと
人前で話ができないこと
髭が濃いこと
目が悪いこと
が悩みでした。

今思うとめちゃくちゃどうでも良いことです。

そんな悩みは解決できなくても
幸せに元気に生きていくことができます。

しかし、当時の自分にとっては
真剣な悩みだったのです。

で、その悩みが今解決しているかというと
ほとんど解決していません笑

しかし、わたしは毎日楽しく生活しております。

では、悩みが解決していないのに
なぜ楽しく生活できているのか?

それは今悩んでいることよりも
大変なこと、つまり大きな悩みができると
今までの小さな悩みはどうでも良くなるからです。

例えるなら
なんにもない部屋に
ティッシュのごみが一つ落ちていたら
とても気になります。

しかし、部屋がゴミだらけで
足の踏み場もない状態で
ティッシュのゴミがさらに一つ落ちても
全く気にならないですよね。

それと一緒です。

大きな悩みがあれば
大きな悩みを解決することに集中するので
小さな悩みなんてどうでもよくなるのです。

あなたがもし今悩み事をもっていたら
学生時代の悩みを思い出してください。
その悩みを今感じてみてください。
「あぁ、こんなことで悩んでいたんだな。」
と思えるでしょう。

次は10年後のあなたが
今のあなたをみて同じように感じるのです。

ですから、今の悩みは10年後の自分にとっては
大したことない悩みなのです。

そう思うだけで
あなたはずいぶんと気持ちが
楽になるはずです。
ぜひおためしください。