今すぐマウスを捨てろ!その理由とは

こんにちは。
まさやんです。

いきなりですが、
キーボードを操作する時間が多いひとは
今すぐにマウスを捨ててください。

「いや…マウスってとても便利なんですど…」
とおっしゃる人もいるでしょう。

そうなんです。マウスは便利なのです。
ですが、そこが間違いなのです。
マウスに頼っていると
キーボードの操作のスピードアップはできないのです。

例えるならば、
自家用車が一般的になった時代に
いつまでも馬車にのっているようなものです。
それくらい差があります。

よくよく思い出してください。
少なく見積もって
1日100回マウスを操作したとします。

そのためには、
右手をキーボードからマウスに乗せる動作と
右手をマウスからキーボードに乗せる動画が
当然必要になってきます。

さらにマウスを使って
コピーを選んで選択するなどといった作業
これらを1アクション5秒かかったとしましょう。

すると5秒×100回=500秒 
と1日約12分無駄にしております。

会社に月20日出社するとしたら 
12分×20日= 240分 
となんと4時間も無駄にしているのです!

ですから、
一刻も早く操作を短縮できる
ショートカットキーを覚えてください。

これに気づいたとき
私はあまりにばかばかしくて
本当にマウスを捨てました。

実はそのマウスは
会社から支給されたものだったので
あとでこっぴどく怒られました(笑)

あなたは
私のように会社使用のものは捨てないでくださいね。
デスクの奥にでもしまってください。

というわけで
今回は最低これだけはというものを3種類
ショートカットとしては6つ紹介しております。

知らないと損をするショートカット

1、コピー、切り取り、貼り付け
  「Ctrl + c」、「Ctrl + x」、「Ctrl + p」
 
 これを知っているのとこの作業が知らないのでは
 雲泥の差です。

 これをショートカットでやらない手はありません。
 コピー貼り付けの作業は1秒で終わります。
 まず覚えるべきショートカットです。

2、デスクトップを表示する
 「Win + Ð」

 これもいちいち右上の「ー」を選ぶ必要がありません。
 なにかとデスクトップに戻ることは多いと思います。
 非常に便利なショートカットです。

3、アプリケーションの切り替え、終了
 「Alt + Tab」、「Ctrl + F4」

 ワードとエクセル、
 インターネットエクスプローラーなどを
 同時に表示しておくことはよくあると思います。

 このショートカットを覚えておくと、
 一瞬で切り替えることができるので
 知らない人にとってはびっくりされます。
 
 実際に、私はこのショートカットを多用していたところ
 「どんな魔法を使っているんだ!?」
 と上司におどろかれたことがあります。

 余談ですが、私はマジックが得意なのですが、
 ネタを知らない人にとっては魔法ですからね。

以上になります。

どれも最低限覚えておいて損はないものばかりです。

あなたも今すぐマウスを捨てて
ショートカットという魔法を使いこなしてください。

それだけで、
ショートカットを知らない
上司からは、「凄いな」と褒められますよ。