面倒くさいと思った時こそ成長のチャンス その理由とは

こんにちは。
まさやんです。

あなたは普段の仕事の中で
面倒くさいなぁと思うことがありますか?

もし、面倒くさいなぁとおもうことがあったら
それはあなたが成長するチャンスです。

なぜなら、あなたが面倒だと思ったことは
他の人も面倒と思っている可能性が高いのです。

ということは、
もしあなたがその面倒なことを解消できる小技を
発見できたら
あなたは会社のヒーローになれます。

もしあなたがその面倒なことを解消できなかったとしたら
仕事の流れや、仕事自体に問題があるかもしれません。
この場合、あなたは会社への提言をすることができます。

もしあなたが面倒なことをあなだではなく誰でもできる仕事だとしたら
仕事を人に任せると良いです。
そこでは人に仕事をお願いする方法を学ぶことができます。

私の場合は、
商品を提案する際に
専門的な計算が必要なときがありました。

会社からは
「それくらい暗算できるくらい頭に叩き込むんだ!」

といわれていました。

残念なことに私は人一倍記憶力が悪く
そして面倒くさがりやなので、

エクセルですぐに計算できるシートを作成しました。

そしてすぐに同じ組織で共有したところ
「これは便利だ!」
と大好評でした。

他にも、こんな事例があります。
パンフレットを封筒につめる作業は
それぞれのセールスに任されていました。

とても面倒でアホらしいと思っていたので
私は会議の場で提案したのです。

「パンフレットを封筒につめる作業ですが、
これは皆さん個々にやられておりますよね?

だとしたら、この会議の後に事務の方も含めて
一気にみんなでやりましょう。」

これでパンフレットを封筒につめる作業は
皆でやることが恒例になりました。

このように面倒だ!
と思うちょっとしたことは
あなたに成長に良い機会となるのです。

ぜひ、面倒だ!
と感じた時は、成長の場として色々検討してみてください。