こんにちは。
毛利まさるです。
あなたは効率の良さや
生産性を追い求めていますか?
限られた時間で
最大限のパフォーマンスを発揮するためには
常に効率、生産性を意識する必要があります。
わたしも別の記事で
電話よりもメールで対応することを
お勧めしております。
参照:なんでもかんでも電話に頼らない
しかし、一方で効率、生産性ばかり追求すると
失ってしまうものがあります。
それは、何かというと人間味です。
特にメールはきつい印象をうけます。
徹底的にムダを排除する文化が
会社の中に浸透しているのなら問題ありません。
しかし、そうではない場合
どうしてもきつい印象を持たれてしまいます。
たとえばあなたが送ったメールに対しての
返信が2パターンあったとします。
パターンA
「送られたメールの◯◯は△△の間違いです。
△△に訂正してください。」
パターンB
「ご連絡ありがとうございます。
一つご確認願います。
先程のメールの◯◯の部分について
以前伺った際には△△とこちらでは記録しております。
お手数おかけします。今一度ご確認願います。」
内容はどちらも一緒です。
では、あなたはどちらのメールの方が
印象がよいですか?
当然パターンBですよね。
たしかに効率や生産性だけ考えるとパターンAです。
しかし、こちらはとても無機質な印象を
うけてしまいます。
あなたの会社が礼儀を重んじる会社だとしたら
パターンAは悪い印象を与えてしまいます。
悪い印象を与えるとあとで
フォローする必要があります。
ということはつまり
一見パターンAが効率的にみえるけども
フォローの手間を考えると
パターンBの方が効率だったりします。
効率や生産性を追い求めるあまり
礼儀を失ってしまうと
逆効果になりかねないということです。
ちょっとしたことで
悪い印象をもたれると
時間も手間も余計にかかってしまいます。
メールではちょっとした礼儀や
人間味を大切にしましょう。
ちょっとしたことで大きな差です。
ぜひおためしください。