やらないことを明確にする

こんにちは。
毛利まさるです。

あなたはやりたいことを
実現できていますか?

わたしは人よりも好奇心旺盛で
いろいろなことがやりたくなってしまいます。

では、そのやりたいことを次々と実現できたのか?

実はそんなことはありません。

あれもやりたい
これもやりたい
いっぱいやりたい

なんてことを思って
年間目標を10個も20個も書いていました。

その結果どうなったのか?

ほとんど達成できませんでした。

やりたいことを
明確にすることはとても大切です。
しかし、やりたいことが多すぎると
逆に問題なのです。

なぜならやりたいことが多すぎると
あなたの力が分散してしまうので
どれも中途半端になってしまうのです。

では、どうすれば良いのか?

それはやらないことを決めることです。

〇〇をする。その代わりに△△をしない。
といった感じです。

たとえばわたしの場合は
朝の通勤時間にスマートフォンのゲームはしない。
その代わりに経済のニュースをチェックする、
電子辞書の本を読むことをしています。

このように何かをやると決めたのあら
かわりに何をやらないかを決めてください。
そうすればあなたのやりたいことを
実現しやすくなりますよ。

●LINEで無料相談受付中⇒http://lin.ee/qG8HNvU