相手の本音を引き出す方法とは

こんにちは。
まさやんです。

今回は相手の本音を引き出すことの重要性
について紹介します。

セールスをしていると
なんだか相手が腑に落ちない表情を
しているときがあります。

私も経験がありますし、
あなたにも経験があると思います。

この場合は、必ず契約になりません。

最後に言われる言葉は
「考えておきます。」

といったところでしょう。

なぜ、こんなことが起きてしまうのか?

それは、相手の不安を払拭できていないからです。

不安を払拭できていないのに
セールスは成功するはずがありません。

万が一、契約になっとしても
返品になるでしょう。

では、どうすればよいのか?

それは相手の本音を引き出すことです。

といってもなかなか本音を言ってくれないですよね。
本音をいってもらうポイントは同調することです。

今回は特別に
相手の本音を引き出す話法を紹介します。

「ここまで聞いて、
 ちょっとよくわからないなぁ 
 と思ったところがあったら、遠慮なく言ってくださいね。
 お互いモヤモヤした気持ちのまま
 話をすすめるのは嫌ですもんね。」

と相手に同調しながら
本音をききだすのです。

この話法を使うのと使わないのでは
結果は大きく変わってきます。

相手がもやもやしている表情をしていたら
契約になりません。
必ず、本音を引き出してください。