環境をうまく使うとは

こんにちは。
まさやんです。

あなたは、人とのつながりを大切にしすぎて
自分の時間を失っていないですか?

自分の時間がない!
いつも忙しい!
毎日、仕事と、会社の人との飲み会ばかり…

もし、そうだとしたら
あなたはこのまま成長できないかもしれません。

というのもあなたの近くにいる人は
将来のあなたをあらわしているのです。

もし、あなたがどっぷりと付き合っている人がいて
その人に少しでも近づきたいのなら
そのまま突っ走ってください。

ですが、
あなたがどっぷりと付き合っている人がいて
あなたが仕方無しにつきあっているとしたら
多少距離をおいたほうがよいかもしれません。

あなたの一日の中でしめる割合が大きい人
その人の性格やら考えは
あなたの知らないうちにあなたに浸透しています。

よく長年寄り添った夫婦は
外見や性格、服装などを含めて
雰囲気がとても似ていますよね?

それと同じです。

このように環境というのは
あなたの人生に大きく影響します。

ところで
「信長の野望」というゲームをご存知でしょうか?
戦国時代を舞台にしたゲームです。

武勇やら知略、政治といったパラメータで
戦国時代に活躍した武将たちを数値であわらしております。

非常に人気の作品ですでに何シリーズもでています。
シリーズを通して強い武将も決まっております。
武勇といえば上杉謙信
知略といえば毛利元就
バランスがよいのは武田信玄

といった感じです。

当然、どれも名だたるメンツです。

これだけみると、
とても強い武将が
たまたま、そこにいたと思ってしまいますよね。

ですが、彼らの収めている土地には
共通点があります。

それは金山を持っているということです。

当然、武将本人の優秀さも
あったとは思います。

ですが、
あれだけの活躍ができたのは
金山をもっていたという環境のお陰です。

彼らのおさめる土地、もしくは近くに
金山がなければ間違いなく
あれだけの活躍はできていないはずです。

では、いまの時代で
そしてサラリーマンである
あなたのまわりにある金山とはなにか?

それは、圧倒的な結果をだしている人です。

まわりの人がなんとなくつきあって
お互い成長のない飲み会をしているとしたら
それは金山ではなく、火山です。

あなたの貴重な時間とお金を燃やし尽くしてしまいます。

以前、成長する環境に身をおくことについて紹介しました。
参考:成長する環境に身をおく

「そんなことをいっても
 成長する環境なんてなかなかないです!」

という方のために今回は別の方法を紹介します。

それは、なんとなくの人付き合いをやめることです。

なんとなく時間を過ごす飲み会を断り、
本やインターネット等での勉強時間に当ててください。

まわりに圧倒的な結果をだしている人がいないなら、
紙面上やネット上にいる人から学ぶのです。

もちろん、リアルな人付き合いほどの影響はありません。
ですが、なんとなく時間を過ごすよりも
よっぽどあなたを成長させてくれます。

そうすることで、
あなたは今の環境でも
成長できる環境に身をおくことができるのです。