お返ししたくなる感情とは

こんにちは。
まさやんです。

あなたは試食をすることがありますか?

スーパーの惣菜売り場や
旅行先のお土産売り場など

「これオススメなんです!」
「大人気のお土産です!ぜひ食べてみてください!」

といった感じで
やたら試食をすすめられることありますよね?

そこであなたが試食をしたとします。
「あぁ~確かにおいしいな。」
と思ったと同時に
ふとあなたは思います。

なんだか買わないと申し訳ないな…
なんだか断りにくいな…

実はこういったことは
返報性の法則
という心理テクニックを利用しているのです。

人はなにか親切なことをされたり、
ものを与えられたりすると
お返しがしたくなるのです。

セールスをしている方は
試食をすることでおおくのことを学べるのです。

今回はその学びを2つ紹介します。

まず1つ目は、
あなたが試食をしてみて
「買ってもいいかな?」
とおもったとき、

どうして自分は買いたくなったのか?
どうして心の変化がおきたのか?

あなたの心理の変化を学んでください。
そうすればあなたがセールスをする際に
見込み客の心の変化を
イメージすることができるようになるのです。

2つ目は、
あなたが試食をしたあと
試食品をわたしてくれたセールスの方が
いうセリフに注目してください。

そこでセールスがうまいか下手かわかるのです。

下手な方はこういいます。

「ぜひ、一つお土産に!」

このようにいきなり購入をすすめます。

では、セールスがうまい人はどうでしょうか?

あなたもセールスの立場になって考えてみてください。

どうですか?
思いつきましたか?

せっかくなので私の例を今回は特別に紹介します。

ここではクッキーを試食してもらったとします。
そこで、こういうのです。

「どうです?サックサクでしょ?」

「その後に、
 バターの香りがお口から鼻に抜けていきますよね?」

「実は、このクッキーが他と違うのはそこなんです」

といった感じで、
試食をしてもらった方の体験を
かわりに言葉にしてあげるのです。

そうすることで試食をした方は
クッキーのイメージがより強く残るのです。

こういった作業をしない試食のセールスの方が
多数いらっしゃるので
もったいないなぁ
と私はいつも思います笑

お返ししたくなるテクニック
体験したことを言葉にしてあげるテクニック
こういったほんのちょっとした
心理的なテクニックで商品がうれるということは
実はたくさんあるのです。

ぜひ、あなたも試食をして
セールスを勉強してください。

おまけにお土産にも詳しくなりますしね。