スマートフォンの◯◯に時間を失っていないか!?

こんにちは。
毛利まさるです。

最近は通勤電車で
新聞を読んでいる人はいませんね。
かわりにほとんどの人が
スマートフォンを見ています。

当然わたしもそのうちの一人です。

では、わたしはスマートフォンで何をみているのか?
それはニュースやメールマガジンなどを
チェックしています。

しかし、わたしの感覚では多くの人は
スマートフォンのゲームをしています。

野球ゲーム、パズルゲーム、RPGなどなど
夢中になってプレイしています。

本人が楽しんでいるので
とやかく言う必要はないと思います。

しかし、もし朝の時間を
有意義に活用したいのなら
わたしはスマートフォンの
ゲームをオススメしません。

というのも朝の時間というのは
一番頭が冴え渡っている時です。
さらにいうと活力に満ちている時です。

朝の貴重な時間でスマートフォンを使うのは
勉強したり、知識を得ることをオススメします。

なぜなら好きなゲームであれば
たとえ疲れていてもプレイしますよね?

であれば、朝の貴重な時間、
朝の貴重な意志力を
わざわざゲームで使うことは
とてももったいないです。

ちなみに意志の力については別の記事を参照ください。
参照:犠牲にするものとゲン担ぎ

しかし、あなたはこう思うでしょう。
「ゲームくらいいじゃん…」

そのとおりです。
ゲームくらいいいのです。

しかし、問題なのはゲームに
依存してしまうことなのです。
朝ゲームからスタートしてしまうと
ゲームのことが気になってしまいます。

それこそトイレ休憩や昼休憩でも
プレイしたくなることでしょう。
それくらいゲームはあなたを虜にする力があります。

わたしもまさにそうでした。
気がつけばゲームをプレイしており
それこそ何時間、
何十時間も時間を溶かしてきました。

では、どうすればよいのか?

いっそのことデータを保存しておいて
アンインストールしましょう。

どうしてもゲームをしたくなったら
仕事が終わってから
再度インストールしてプレイするのです。
そしてプレイし終わったら
またアンインストールしてください。

要するにゲームに入る前に面倒な手順を作るのです。
そのうちゲームをするのが面倒になるのです。

これであなたはゲームに縛られた人生から
開放されるのです。

朝の貴重な時間はあなたの貴重な時間です。
あなたにとって最高の一日を
送ることができる時間にしましょう。