年月の変わり目にやると得することとは!?

こんにちは。
毛利まさるです。

月の変わり目、
季節の変わり目、
年の変わり目

こういう時に多くの方は
こんなことをつぶやきます。

「もう〇〇かぁ…
 早いなぁ…」

このことばをあなたは否定できますか?

否定できませんよね。
でも、だからといって意味のある言葉かというと
そうでもありません。

「早いなぁ…」

と言われて返す言葉はせいぜい

「そうですね。
 早いですよね…」

というくらいでしょう。

でもせっかくこのように
年月の変わり目でふと我に返ることがあれば
やってみてほしいことがあります。

それは仲のよい友達と
「今月で印象に残ったことは何か?」
「今季で印象に残ったことは何か?」
「今年で一番印象に残ったことは何か?

このように印象に残ったことを話し合うことです。

この振り返りをすることでこんなことを思うでしょう。

「あぁ、そういえばこんなことがあったな!
 あんなこともしたな!
 それでも一番印象に残ったのは〇〇かな!」

これはつまりたくさんの情報を思い出して
たくさんの情報の中から
一番の情報を選んでいるということです。

この年月の変わり目にする作業は
アウトプットの訓練に役立ちます。

さらにこのことを友達とシェアをすることで
お互いの学びにもなるのです。

とてもカンタンにできるアウトプットの訓練です。
ぜひおためしください。